NPO法人 北海道地域・自治体問題研究所

NPO法人 北海道地域・自治体問題研究所

自治体民営化のゆくえ 公共サービスの変質と再生

書籍の内容

住民のための公共サービスを求めて
自治体民営化はどこに向かっていくのか。政府は公共サービスの民営化を進める法律を次々とつくり、住民をないがしろにした企業偏重の政策を展開している。PFIや指定管理者制度、地方独立行政法人等の仕組みと問題点を明らかにして、役所の窓口業務、図書館を初め公共施設の実態、そして医療、水道、保育の現状を検証する。公共サービスの変質を指摘し、主権者である市民による再生への取組みを紹介。

目次

はしがき 

Ⅰ 自治体民営化を進める法制度

  • 1 自治体民営化を進める法制度のあらまし
  • 2 「公共サービス」を考える視点
  • 3 政府が推進する自治体民営化
  • 4 自民党憲法草案にみる福祉国家の変質
  • 5 世界で進む「再公営化」

Ⅱ PFIの現状と課題

  • はじめに
  • 1 PFIとは
  • 2 PFI法とは
  • 3 これまでの実施状況
  • 4 多くの問題事例
  • 5 相次ぐ法改正による拡大
  • 6 PFI事業契約の実例─都立がん・感染症センター
  • 7 運営権(「コンセッション」)契約の実際
  • 8 変化の激しい時代にふさわしくないPFI・コンセッション

Ⅲ 公の施設の指定管理者

  • 1 公の施設の指定管理者制度の仕組み
  • 2 公の施設の指定管理者制度の運用状況
  • 3 指定管理者制度の問題点
  • 4 発生する問題の根本問題と総務省の対応
  • 5 最近も続く問題
  • 6 指定管理者制度の根本問題は解消していない

Ⅳ 地方独立行政法人

  • 1 地方独立行政法人の特徴
  • 2 制度の仕組み
  • 3 地方独立行政法人の問題点
  • 4 窓口業務の外部委託の問題と地方独立行政法人法改正
  • 5 地方独立行政法人の実例

Ⅴ 民営化の問題点と守られるべき公共サービスの質

  • 1 窓口業務
  • 2 体育施設・都市公園
  • 3 図書館
  • 4 医療
  • 5 水道
  • 6 保育