NPO法人 北海道地域・自治体問題研究所

NPO法人 北海道地域・自治体問題研究所

Q&A 辺野古から問う日本の地方自治 - 書籍

23:50

辺野古新基地建設をめぐる沖縄県と日本政府の“争点” 本多 滝夫,白藤 博行,亀山 統一,前田 定孝,徳田 博人(著) 1,200円 (税込) 書籍の内容 辺野古新基地建設をめぐる沖縄県民の民意は建設反対です。日本政府は、工事を進めるために、...

Read more »

第6回札幌都市問題研究会 - 「札幌市におけるエネルギー供給の現状とこれから」(動画)

13:12

テーマ  第6回札幌都市問題研究会 - 「札幌市におけるエネルギー供給の現状とこれから」 日時: 2016年4月19日(火曜日) 午後6時30分~ 会場: 札幌市エルプラザ4階 [中研修室] 話題提供 山形 定 氏(北海道大学:研究所副理事長) テーマ 「札幌市における...

Read more »

2016年4月10日付け(26号)ニュースレター

17:34

2016年3月 26号 主な内容 ☆巻頭言 副理事長 黒澤幸一 広がる言論統制と労働組合 ☆「人と文化が交わるまちづくり」  ~写真文化首都ひがしかわの創造~  写真文化首都「写真の町」東川町  写真文化首都創生課長 増田善之 ☆特集 北海道の福祉、医...

Read more »

増補版 地方自治その歴史と未来

0:27

増補版 地方自治その歴史と未来 明治期から現代までの地方自治史 宮本 憲一(著) 2,700円 (税込) 発行年月日:2016/04/15 ページ数:360ページ 本のサイズ:A5 書籍の内容 地方自治の制度史だけでなく、政府と地方自治運動の...

Read more »

増補改訂 基礎から学ぶ社会保障

0:18

増補改訂 基礎から学ぶ社会保障 社会保障の理念と目的・制度を根本原理にさかのぼって学ぶ入門書 芝田 英昭(著) 2,700円 (税込) 発行年月日:2016/03/25 書籍の内容 憲法公布70年。人権としての社会保障は歴史的な転換のうねりのなかにあ...

Read more »

地方自治の危機と法─ポピュリズム・行政民間化・地方分権改革の脅威 地方自治は生き残れるか!

0:21

書籍の内容 議会や住民からの批判を無視して、自らの政策を推進する首長がおり、行政サービスのアウトソーシングが民意を離れ公共性を失いつつある。また分権の名の下で、国が責任放棄して自治体や住民への負担が大きくなっている。これらの脅威に対して憲法や地方自治法の観点から異議を...

Read more »

第5回札幌都市問題研究会 - 札幌都市の農業と課題

12:06

日時: 2016年3月8日(火曜日) 午後6時30分~ 会場: 札幌市エルプラザ4階 [中研修室A.B] 話題提供者: 飯沢理一郎さん(北海道大学名誉教授) テーマ 「札幌市の農業と課題」~厳しさの中にも新たな動き~ 市民・消費者との協力・連携をバネに新たな...

Read more »

2016年1月10日付け(25号)ニュースレター

17:37

2016年1月  25号 おもな内容 ☆巻頭言 副理事長 大貝健二 フランス・リー ルの地域再生にむけた動き ☆「日本の教育、その改革に向けて」認定NPO 法人北海道自由が丘学園・ともに人間教育をすすめる会 吉野正敏 ☆JR北海道問題 地方部交通の虚...

Read more »