NPO法人北海道地域・自治体問題研究所シンポジュウム 2016年5月21日
テーマ 「内発的地域発展を北海道で考える~アベノミクス地方創生政策を乗り越えて」 報告者 ①小田 清 (理事長・北海学園大学名誉教授) 「アベノミクス地方創生政策批判」(解題) ②中原准一 (副理事長・酪農学園大学名誉教授) 「TPPが地域産業に与える影響」 ③山...
Read more »テーマ 「内発的地域発展を北海道で考える~アベノミクス地方創生政策を乗り越えて」 報告者 ①小田 清 (理事長・北海学園大学名誉教授) 「アベノミクス地方創生政策批判」(解題) ②中原准一 (副理事長・酪農学園大学名誉教授) 「TPPが地域産業に与える影響」 ③山...
Read more »災害の時代に立ち向かう 中小企業家と自治体の役割 岡田 知弘,秋山 いつき 2,484円 (税込) 書籍の内容 日本列島は活動期に入り、今後、首都直下型地震、南海トラフ地震の発生確率も高いといわれ、さらに、水害や雪害、風害など...
Read more »辺野古新基地建設をめぐる沖縄県と日本政府の“争点” 本多 滝夫,白藤 博行,亀山 統一,前田 定孝,徳田 博人(著) 1,200円 (税込) 書籍の内容 辺野古新基地建設をめぐる沖縄県民の民意は建設反対です。日本政府は、工事を進めるために、...
Read more »会員の皆様へ NPO法人北海道・地域自治体問題研究所 桜の花も散り、日に日に暖かさを増してきましたが、皆様にはいかがお過ごしでしょうか。 すでにご案内のように、今月21日に2016年度の総会を行います。 例年のように総会終了後の企画として、シンポジュウムを行...
Read more »ご案内チラシ クリックでPDFが開きます 申し込み用紙 Word形式 PDF形式 市町村議会議員・職員研修会(北海道) 「自治の基礎理論から実践まで」 人口減少時代、自治体の真の「地方創生」を考える 日時・場所 日時:...
Read more »テーマ 第6回札幌都市問題研究会 - 「札幌市におけるエネルギー供給の現状とこれから」 日時: 2016年4月19日(火曜日) 午後6時30分~ 会場: 札幌市エルプラザ4階 [中研修室] 話題提供 山形 定 氏(北海道大学:研究所副理事長) テーマ 「札幌市における...
Read more »2016年3月 26号 主な内容 ☆巻頭言 副理事長 黒澤幸一 広がる言論統制と労働組合 ☆「人と文化が交わるまちづくり」 ~写真文化首都ひがしかわの創造~ 写真文化首都「写真の町」東川町 写真文化首都創生課長 増田善之 ☆特集 北海道の福祉、医...
Read more »増補版 地方自治その歴史と未来 明治期から現代までの地方自治史 宮本 憲一(著) 2,700円 (税込) 発行年月日:2016/04/15 ページ数:360ページ 本のサイズ:A5 書籍の内容 地方自治の制度史だけでなく、政府と地方自治運動の...
Read more »増補改訂 基礎から学ぶ社会保障 社会保障の理念と目的・制度を根本原理にさかのぼって学ぶ入門書 芝田 英昭(著) 2,700円 (税込) 発行年月日:2016/03/25 書籍の内容 憲法公布70年。人権としての社会保障は歴史的な転換のうねりのなかにあ...
Read more »書籍の内容 議会や住民からの批判を無視して、自らの政策を推進する首長がおり、行政サービスのアウトソーシングが民意を離れ公共性を失いつつある。また分権の名の下で、国が責任放棄して自治体や住民への負担が大きくなっている。これらの脅威に対して憲法や地方自治法の観点から異議を...
Read more »テーマ 「札幌市の農業と課題」~厳しさの中にも新たな動き~ 市民・消費者との協力・連携をバネに新たな動きをみせる札幌市農業 話題提供者: 飯沢理一郎さん(北海道大学名誉教授) 日時: 2016年3月8日(火曜日) 午後6時30分~午後8時40分 会場: 札幌市エルプラザ...
Read more »日時: 2016年4月19日(火曜日) 午後6時30分~ 会場: 札幌市エルプラザ4階 [中研修室] 話題提供 山形 定 氏(北海道大学:研究所副理事長) テーマ 「札幌市におけるエネルギー供給の現状とこれから」
Read more »スピードが“売り”のリニア中央新幹線。高速化の技術と経済、安全・環境問題 西川 榮一(著) 1,300円 (税込) 500㎞/hというスピードが“売り”のリニア中央新幹線。超電導という技術、高速化と経済、高速化と安全問題・環境問題など、鉄道高速化の技...
Read more »公共施設の再編を問う─「地方創生」下の統廃合・再配置 なぜ公共施設の再編がすすむのか、先行事例とともに紹介 書籍の内容 全国の自治体で、学校をはじめ公共施設の廃止・統合など再編がすすんでいる。再編の背景にある国の政策を整理し、先行する自治体の計画と再編の実際...
Read more »第4回札幌都市問題研究会 テーマ 「札幌市の医療と介護」 と き 2016年1月26日(火) 開場 18:00/開会 18:30~20:45ごろ ところ 札幌エルプラザ 4F [中研修室B:C] 話題提供者 沢野 天 氏(北海道社保協 事務局長) 会...
Read more »【改訂新版】新 自治会・町内会モデル規約 メディア注目のもっとも身近な地縁組織! 中田 実,山崎 丈夫,小木曽 洋司(著) 1,296円(税込) 発行年月日:2016/01/15 ページ数:96ページ 本のサイズ:A5判並製(ソフトカバー) 書...
Read more »日時: 2016年3月8日(火曜日) 午後6時30分~ 会場: 札幌市エルプラザ4階 [中研修室A.B] 話題提供者: 飯沢理一郎さん(北海道大学名誉教授) テーマ 「札幌市の農業と課題」~厳しさの中にも新たな動き~ 市民・消費者との協力・連携をバネに新たな...
Read more »2016年1月 25号 おもな内容 ☆巻頭言 副理事長 大貝健二 フランス・リー ルの地域再生にむけた動き ☆「日本の教育、その改革に向けて」認定NPO 法人北海道自由が丘学園・ともに人間教育をすすめる会 吉野正敏 ☆JR北海道問題 地方部交通の虚...
Read more »