![]() |
画像をクリックするとPDFが開きます。 |
☆巻頭言
★鈴木知事のスローガン「ピンチをチャンスに」を「ピンチは道民のチャンスに」へ ~これまでの知事の施策を再吟味しましょう 副理事長 小田 清
☆北海道の地域問題
★ラピダスラピダスの最先端半導体工場は北海道に何をもたらすのか(2) 事務局長 三浦泰裕
★巨大電力需要企業の誘致がもたらす自然エネ電力抑制〜需給実績データから見えるもの 副理事長 山形 定
★北海道医療大学との関わり 一地域住民として(2)風街カフェでつながる医療大の教員・学生 大澤俊信
★清田区民の交通権を保障するための取り組み-唯一の公共交通であるバス路線の縮小から考える- 札幌市議 吉岡弘子
★パーティー券売上金のキックバック(裏金)と道選出国会議員 北海道大学名誉教授 姉崎洋一
☆地域からの報告
★北海道の酒づくり 道産酒米への着目 副理事長 大貝健二
★岩宇・寿都地域振興プランづくりとAbt2024年度事業の採択について 副理事長 小田 清
☆研究会報告
★札幌市内で進む都市再開発~「第2次都心まちづくり計画」の検証、見直しを (有)大橋建築設計室 大橋周二
☆行事報告
★「私たちの<基本的人権>を問う!「現代社会と子どもの達の権利、地域市民・自治体の役割」報告 河野和枝
★共産党道議団懇談会報告 清水池義治
☆書籍紹介 新刊
☆行事活動予定・事務局便り