NPO法人 北海道地域・自治体問題研究所

NPO法人 北海道地域・自治体問題研究所

2025年4月10日付け(62号)ニュースレター

 おもな内容

☆巻頭言

 ★「官民連携セクター」が変える経済のあり方/副理事長 清水池義治

☆総会のご案内

☆【声明】「日本学術会議の独立性を損ない、民主主義社会の基盤を毀損する法改正に反対します」

☆北海道の地域問題 

 ★拓殖大学北海道短期大学(深川市)が地域に果たした役割/理事・拓殖大学北海道短期大学 村上良一

 ★2025年度北海道予算の特徴と問題点/日本共産党北海道議会議員団事務局長 紙谷 恭平

 ★コメ市場の安定には何が必要か?/酪農学園大学 教授 小池(相原)晴伴

☆地域からの報告

 ★北海道こども基本条例への期待と課題/札幌大学 伊藤 健治

 ★「原発マネーに依存しない地域づくり」に続く小冊子「原発・脱炭素の地域づくり」を発行しました/副理事長 小田清

☆行事報告

 ★オンライン講演会「地方自治を揺るがす改正地方自治法」報告

 ★都市問題を考える会

  第8回『福岡市が地方最強の都市になった理由』(木下斉著)/紹介考える会座長 高原 一隆

  第9回北海道・札幌市の建設産業/事務局長 三浦 泰裕

☆報告

 ★abtへ「再エネ地域調査」の助成申請、採択される/副理事長 小田 清

☆書籍紹介 新刊

☆行事活動予定・事務局便り